移住者なつみんの田舎暮らし

名古屋のベッドタウンから富山県南砺市に移住をした私の田舎暮らしをご紹介します。

移住者と転校生って似てる

【移住者と転校生って似てる】
 
金沢へドライブシリーズ4作目は、
金沢から富山県南砺(なんと)市に帰る為に車を運転しながら
移住者と転校生って似てるなぁって話をしています。


【田舎暮らし】大雪後の金沢へ④移住者と転校生って似てる【富山県南砺市】田舎あるある 欲しいものを求めて都会へ買い出しに行く


 
例えば、
 
✅ 私が知らないのに、周囲の人みんなが私のことを知ってるとか、
✅ どこから来たのかや家族構成なども周知されてるとか、
  (弟は、妹は、何年の何組にいるとかねw)
✅ どんな人なんだろうって注目されてるとか、
✅ どんなことをするのか(自分たちとの違いとかね)を注目されてるとか
 
人付き合いできる人なんだろうか?とか
お高くとまってる人ではないだろうか?とか
田舎をばかにする人じゃないだろうか?とか
都会風をふかしている人じゃないだろうか?とか
 
色んな意味でナーバスにもなっていると思います。
双方ともにね。
 
自分たちのテリトリーに
よそ者が入ってくる違和感ってのもあるだろうし。
(それは、結婚とも似ているよね)
 
 
10月に移住をして年明けすぐに車検があって、
車のナンバーを富山県に変えたんですけど、
他県(尾張小牧)ナンバーでいるよりもよりホッとされたようで、
ナンバーが富山県になったよねって何人かに言われました。
 
富山県は富山ナンバーで統一されている県なので、
他の県の車が走っていると目立つんですよね。
 
実際に移住生活をしていると、
他県ナンバーを見て普通に、あれ?誰だろう?って思います(笑)
 
車のナンバープレートを富山に変えた
 イコール
定住する意思があるって、やっぱり思って頂けます。
 
移住後の第一段階として、
やっぱりホッとされる材料の一つだろうなと思います。
 
Twitterで、
移住者は普通に挨拶をきちんとすること以外に
一生懸命頑張る必要なないっていう投稿を見ましたが、
 
こちが側が知っている知っていないに関わらず、
目が合った人全員に挨拶をして
ありがとうとごめんなさいとお願いしますを言えれば、
それで十分じゃないかと私も思います。
 
すでにそこにある『ルール』を否定せず
 風習や食べ物にはまずはリスペクト(尊重)して受け入れることが、
外部から入ってきた者のルールじゃないかなと思うんです。
 
転校や就職や結婚など、
すでに存在している他人のルールの中に入るので、
しばらくはストレスを感じるのは仕方がないこと。
 
なので焦らず慌てず
のんびりと地域に馴染んで行くことだけを
目指して行けば良いんじゃないかなと思います。